小中学校の夏休みが終わり、
新学期がはじまりました。
私は子供がおりまして、
毎年自由研究をするのですが
今年は水道水について自由研究をしました。
調べていたら、ちょっと面白かったのでご紹介したいと思います♪
郡山市の水道水は、
猪苗代湖から安積疏水を通り、
堀口浄水場でキレイになり、
水道をひねると美味しいお水が出てきます。
そして
私たちが使って汚れた水は
下水道を通り下水処理場へ行き、(または浄化槽)
川や海へ流れて行き、
また蒸発して雨となり
猪苗代湖やダムなどへ降り注ぎ、また水道水へと生まれ変わる
繰り返しとなります。
水というものは地球上のたった0.8%しか存在しないものだそうです。
猪苗代湖の水をあの手この手で自分たちでろ過してみましたが
とても難しく、手間も時間もかかる上に
一見キレイに見えても不安で飲めませんでした。。笑
水道をひねると当たり前に出てくる飲用水ですが、
大切に使わなければなぁと改めて勉強になりました。
シャワーの水は
1分間でどれくらいの量が出ているか、想像してみた事はあるでしょうか??
子供と実験をしたところ
1分あたり
①ちょろちょろ水で130ml
②まあまあの水量で280ml
③ふつうのシャワーで680ml
④強めのシャワーで1050ml
⑤最強マックスのシャワーで1800ml
という衝撃の結果でした!
強いシャワーたった1分で、大きなペットボトル1本分が
流れ去るということです。
洗い物やシャワーの際は
こまめに止めることがとっても大切ですね☆
ちなみに...弊社では水道料金込みの物件がございます!!
レジデンス亀田102
https://www.origin-net.com/rent/detail/70001-983-102
レジデンス亀田205
https://www.origin-net.com/rent/detail/70001-983-205
こちらの物件は水道料金が賃料に含まれています。
駐車場1台付き!便利な立地の単身用マンションです☆彡
陽当たりも良好☆コンビニやス-パ-も徒歩圏内の閑静な住宅街、
YouTube動画もございます♪