冬に向けての備えは大丈夫でしょうか? | 福島県郡山市周辺の不動産をお探しならオリヂンにお任せ下さい。

その他・その他コンテンツ・ご来店予約その他・その他コンテンツ・ご来店予約
トップページ・HOMEトップページ・HOME
冬に向けての備えは大丈夫でしょうか?

皆さんこんにちは!オリヂンの鶴田と申します。

最近急に寒くなりましたね。私は厚手のコートが手放せないようになってきました^^;


冬に向けて皆さんはどのような準備をしてらっしゃいますでしょうか?

こたつをだしたりストーブを出したり色々な準備があると思います。

今回はその中で建物に関する冬の準備、特に給湯器についてご紹介させて頂きたいと思います!

 

寒い季節には朝、夜は氷点下になることも多くなります。

氷点下になると給湯器内が凍結し、破損してしまう恐れがあります。

これを防止するために、寒い季節は給湯器の電源プラグを抜かないようにしてください!

給湯器内には凍結防止ヒーターがあり、通常はこのヒーターで凍結を防止しています。

電源プラグが抜かれてしまうとヒーターが動作しなくなり凍結してしまいますので寒い季節は電源プラグを差したままにしましょう!

また、追い焚き機能付きのお風呂がある方は浴槽の栓も抜かないようにしてください!

追い焚き機能付きのお風呂は浴槽にある循環機よりも水位が上にある時にのみ凍結防止運転をすることができますのでお風呂に入った後はお湯を抜かずそのままにするようにしましょう!

 

以上が建物に関する寒い季節に向けての準備のご紹介でした!

もし凍結してしまった場合は、すぐにお湯が出てくる方法はありませんのでご注意下さい^^;

皆さんも風邪をひかないよう、お部屋も給湯器も温めて寒い季節を乗り切りましょう!

 

投稿日:2021/11/26   投稿者:-